この記事は一部の方にとって不快な内容になっている可能性があります。
お気をつけください。
ある程度メタな内容が入っている可能性もあります。
また、Twitterでの投稿の利用規約範囲内であれば発言は自由だとは思うのでなんら制限したいというものではありません。
これはなに?
なんか色々思ってることをまとめたいなぁと思いつつまとまらなかった残滓のようなものです。
あんまり前後関係とか脈略とかしっかりしてない可能性が高いです。
なんていうか、キズナアイちゃんを追っていく、見ていく、楽しむ上で旧来の価値観だけで考えるのはつまらないんじゃないか?
普通にアイドルやキャラクターとして見るのではなく、もっと面白い見方してみようよっていうのが基本的な僕のキズナアイちゃんの見方です。
大体の主張はこれで終わり!
呼称について
(本当はこうなる前にこの記事をちゃんと仕上げたかったんだけども愛称を募集することになったのでちょっとまた色々変化はあります。)
キズナアイな日々の後からキズナアイちゃんのことを「2号、3号」や「すきぴ、きゅーる」と呼ぶ人が増えた。
区別したくなるし気持ちはとてもわかるけど自分にとってはとても違和感があった。
個なのか
この違和感ってなんだろうなぁと考えたところ、3人いるキズナアイをそれぞれとして見ないようにしているからというのが大きいのかなと。
どういうこと?
ってなるとは思うんだろうけど、個ではなくある種では群体や超個体のようなものとして捉えていると受け取ってもらえるとわかりやすいのかもしれない。
だからどのキズナアイちゃんもキズナアイちゃんを構成する要素であり、かつキズナアイちゃんそのものなのだ、という考え方をしていた。
繰り返しになるけどよってもって呼称が分かれることには割と違和感があった。
なので周りが単純にそういう呼び方をしているのはやっぱりちょっと思うところはずっとある。
でもまぁ人の自由だしね、で基本辞めてくださいとかそういう話はしないようにはしている。
当たり前の話だけどね!!!
あ、偽物とか蔑称とか使ってTwitterやってる人は原則Twitterの規約違反なので淡々とスパム報告をすると良いと思います。
https://about.twitter.com/ja/safety/enforcing-our-rules.html
あだ名募集企画
とまぁキズナアイちゃんはキズナアイちゃんという主張をしているわけですが、先日キズナアイちゃんからあだ名を募集するということが発表されました。
解釈違い乙!って言われるかもしれないけど、これもまたキズナアイちゃんが新しくやるチャレンジであり(本人が考えを改めたという発言をしている)、公式で名称が決まるなら僕はきちんと腹落ちしていこうかなという所存でございます。
あだ名企画そのものより
私たちの渾身の動画、温かく、温かく、楽しんでください・・・!
https://twitter.com/aichan_nel/status/1202166624477777921
こういう風に言わせてしまっている、見られているという現状がちょっと悲しくはありますね……。
いわゆる分裂騒動
そもそも分裂って言われてるけどまずはキズナアイな日々を見よう。
第一話から「キズナアイが4人いるって言ったら信じますか?」っていう内容なわけですよね。
ということは最初からキズナアイそのものは4人もしくはそれ以上存在していたと解釈できる。
とした場合、これって分裂なの?っていう疑問が浮かぶんだけど、分裂って言ってる人はどういう解釈なのかな?っていうのがちょっと気になっている。
増えた?
ここでちょっと誤算というか解釈違いだったのかなぁと思ったのが、キズナアイちゃん本人が増えたっていう発言も後からしてるので解釈的にはまた難しくなってしまった。
まぁこれは露出するキズナアイという存在が増えたという解釈でいいかなとは思っている。
(ここはガバい)
運営の話をする人たち
メタな発言が嫌いって言う人達でキズナアイちゃんの”運営“に文句を言い続ける方々っていうのはキズナアイには運営が存在するという一番メタいところに触れてるのはどういう心境なんだろう。
それと別にキズナアイちゃんのリプ欄に愚痴や運営のなにそれみたいなのを書く人たちはどういう心境なんだろう。
公式HPはリニューアルされたけど今も昔もお問い合わせフォームが存在するのでそちらから思いの丈をぶつけてみよう。
キズナアイを支配したいアンチたち
キズナアイちゃんは今、色んなチャレンジをしているところだと思う。
(本人もチャレンジだと明確に伝えてきているし)
チャレンジをしているわけで間違うこともあるだろうし、思ったように伝わらないこともあると思う。
そんな中でファンと呼ばれている有象無象がそれは違うアレはやめろ、と言い続けてる現状というのも存在しているんだけど。
キズナアイちゃんはキズナアイちゃんのものでありファン、オタク、キズナーと呼ばれる人たちのものでは無いので意思決定権はこちら側には無いということを理解したほうが良い。
その上で意見を送るのはとても良いことだと思うが支配して思い通りにならなかったら叩くのはただのアンチか愉快犯です。
人の人生なのでとかくは言わないけどそんなことに時間をかけているのであればキズナアイちゃんの動画やTwitterなんて見るの辞めて違う推しを見つけるでも趣味を見つけるでもしたほうがきっと楽しいですよ。
オタクは推しの発信したコンテンツを全て見る義務なんて無いんだし、人間の気持ちや趣味嗜好なんて移り変わるものなので好きじゃなくなることなんていくらでもあるでしょう。
その時、申し訳ないなと思う気持ちもでるかもしれないけどそんなのはコンテンツ提供者側が掴みきれなかった、惹きつけるコンテンツを提供出来なかったというだけなので、居なくなる人には基本的には否はないです。
さくっと心の栄養を取り戻すために界隈から去るのが建設的かなと僕は思うのであります。
いつまでも粘着し続けても本当に良いことはないですよ。
オチ
やまなし、おちなし、いみなし
これが「やおい」の語源でございます。
コメント